mirror of
https://github.com/yiisoft/yii2.git
synced 2025-08-14 22:30:27 +08:00
docs/guide-ja updated [ci skip]
This commit is contained in:
@ -236,7 +236,7 @@ $email = $customer->email;
|
||||
|
||||
入力または表示されるデータの形式が、データベースにデータを保存するときに使われるものと異なる場合がよくあります。
|
||||
例えば、データベースでは顧客の誕生日を UNIX タイムスタンプで保存している (まあ、あまり良い設計ではありませんが) けれども、ほとんどの場合において誕生日を `'YYYY/MM/DD'` という形式の文字列として操作したい、というような場合です。
|
||||
この目的を達するために、次のように、`Customer` アクティブレコードクラスにおいてデータ変換メソッドを定義することが出来ます。
|
||||
この目的を達するために、次のように、`Customer` アクティブレコードクラスにおいて *データ変換* メソッドを定義することが出来ます。
|
||||
|
||||
```php
|
||||
class Customer extends ActiveRecord
|
||||
|
@ -363,7 +363,7 @@ $query->groupBy(['id', 'status']);
|
||||
例えば、
|
||||
|
||||
```php
|
||||
$query->groupBy('id, status']);
|
||||
$query->groupBy('id, status');
|
||||
```
|
||||
|
||||
> Note|注意: `GROUP BY` が何らかの DB 式を含む場合は、配列形式を使わなければなりません。
|
||||
|
@ -17,16 +17,16 @@
|
||||
|
||||
スクリーンショットに表示されているように、デフォルトで利用できる一連のコマンドが Yii によって既に定義されています。
|
||||
|
||||
- [yii\console\controllers\AssetController|AssetController] - JavaScript と CSS ファイルを結合して圧縮することが出来ます。
|
||||
- [[yii\console\controllers\AssetController|AssetController]] - JavaScript と CSS ファイルを結合して圧縮することが出来ます。
|
||||
このコマンドについては、[アセットの節](structure-assets.md#using-the-asset-command) でさらに学習することが出来ます。
|
||||
- [yii\console\controllers\CacheController|CacheController] - アプリケーションのキャッシュをフラッシュすることが出来ます。
|
||||
- [yii\console\controllers\FixtureController|FixtureController] - テストのために、フィクスチャデータのロードとアンロードを管理します。
|
||||
- [[yii\console\controllers\CacheController|CacheController]] - アプリケーションのキャッシュをフラッシュすることが出来ます。
|
||||
- [[yii\console\controllers\FixtureController|FixtureController]] - テストのために、フィクスチャデータのロードとアンロードを管理します。
|
||||
このコマンドについては [テストのフィクスチャの節](test-fixtures.md#managing-fixtures) で詳細に説明されています。
|
||||
- [yii\console\controllers\HelpController|HelpController] - コンソールコマンドについてのヘルプ情報を提供します。
|
||||
- [[yii\console\controllers\HelpController|HelpController]] - コンソールコマンドについてのヘルプ情報を提供します。
|
||||
これがデフォルトのコマンドであり、上のスクリーンショットで見た出力を表示するものです。
|
||||
- [yii\console\controllers\MessageController|MessageController] - ソースファイルから翻訳すべきメッセージを抽出します。
|
||||
- [[yii\console\controllers\MessageController|MessageController]] - ソースファイルから翻訳すべきメッセージを抽出します。
|
||||
このコマンドについてさらに学習するためには、[国際化の節](tutorial-i18n.md#message-command) を参照してください。
|
||||
- [yii\console\controllers\MigrateController|MigrateController] - アプリケーションのマイグレーションを管理します。
|
||||
- [[yii\console\controllers\MigrateController|MigrateController]] - アプリケーションのマイグレーションを管理します。
|
||||
データベースのマイグレーションについては、[データベースのマイグレーションの節](db-migrations.md) で詳しく説明されています。
|
||||
|
||||
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user