diff --git a/README.japanese.md b/README.japanese.md index 9ffddc0b..14a4dda5 100644 --- a/README.japanese.md +++ b/README.japanese.md @@ -625,13 +625,13 @@ null == undefined; // true

-## ![✔] 5.8. Discover errors and downtime using APM products +## ![✔] 5.8. APM 製品を使用してエラーやダウンタイムを発見する -**TL;DR:** Application monitoring and performance products (a.k.a APM) proactively gauge codebase and API so they can auto-magically go beyond traditional monitoring and measure the overall user-experience across services and tiers. For example, some APM products can highlight a transaction that loads too slow on the end-users side while suggesting the root cause +**TL;DR:** アプリケーションモニタリングおよびパフォーマンス製品( APM )は、コードベースと API を積極的に測定することで、従来のモニタリングを超えて、サービスや階層間のユーザーエクスペリエンス全体を自動的に測定することができます。例えば、一部の APM 製品では、エンドユーザー側でロードが遅すぎるトランザクションを強調表示しながら、根本的な原因を示唆することができます。 -**Otherwise:** You might spend great effort on measuring API performance and downtimes, probably you’ll never be aware which is your slowest code parts under real-world scenario and how these affect the UX +**さもないと:** API のパフォーマンスやダウンタイムの測定に多大な労力を費やすことになるかもしれません。実世界のシナリオで最も遅いコード部分はどれか、それが UX にどのように影響するのか、おそらくあなたは意識することはないでしょう。 -🔗 [**Read More: Discover errors and downtime using APM products**](/sections/production/apmproducts.md) +🔗 [**さらに読む: APM 製品を使用してエラーやダウンタイムを発見する**](/sections/production/apmproducts.japanese.md)

diff --git a/sections/production/apmproducts.japanese.md b/sections/production/apmproducts.japanese.md index bd7e5754..66cc1b11 100644 --- a/sections/production/apmproducts.japanese.md +++ b/sections/production/apmproducts.japanese.md @@ -1,25 +1,25 @@ -# Sure user experience with APM products +# APM 製品の確かなユーザー体験

-### One Paragraph Explainer +### 一段落説明 -APM (application performance monitoring) refers to a family of products that aims to monitor application performance from end to end, also from the customer perspective. While traditional monitoring solutions focus on Exceptions and standalone technical metrics (e.g. error tracking, slow server endpoints, etc), in the real world our app might create disappointed users without any code exceptions, for example, if some middleware service performed real slow. APM products measure the user experience from end to end, for example, given a system that encompasses frontend UI and multiple distributed services – some APM products can tell how fast a transaction that spans multiple tiers last. It can tell whether the user experience is solid and point to the problem. This attractive offering comes with a relatively high price tag hence it’s recommended for large-scale and complex products that require going beyond straightforward monitoring. +APM(アプリケーション・パフォーマンス・モニタリング)とは、エンド・ツー・エンド、また顧客の視点からアプリケーションのパフォーマンスを監視することを目的とした製品群のことです。従来のモニタリングソリューションでは、例外やスタンドアロンの技術的なメトリクス(エラー追跡、遅いサーバーエンドポイントなど)に焦点を当てていましたが、現実の世界では、例えば、あるミドルウェアサービスが実際に遅い動作をしていた場合など、コードの例外がなくても、私たちのアプリがユーザーを失望させる可能性があります。APM 製品は、例えばフロントエンドの UI と複数の分散サービスを含むシステムを想定して、エンド・ツー・エンドまでのユーザーエクスペリエンスを測定します。 – APM 製品の中には、複数の階層にまたがるトランザクションがどのくらいの速さで最後まで実行されるかを伝えることができるものがあります。ユーザー体験がしっかりしているかどうかが分かり、問題点を指摘してくれます。この魅力的な製品は比較的高い価格帯で提供されているため、単純なモニタリングの域を超えた大規模で複雑なプロダクトにお勧めです。

-### APM example – a commercial product that visualizes cross-service app performance +### APM の例 – サービス間のアプリパフォーマンスを可視化する商用製品 -![APM example](/assets/images/apm1.png "APM example") +![APM の例](/assets/images/apm1.png "APM の例")

-### APM example – a commercial product that emphasizes the user experience score +### APM の例 – ユーザーエクスペリエンススコアを重視した市販品 -![APM example](/assets/images/apm2.png "APM example") +![APM の例](/assets/images/apm2.png "APM の例")

-### APM example – a commercial product that highlights slow code paths +### APM の例 – 遅いコードパスをハイライトする商用製品 -![APM example](/assets/images/apm3.png "APM example") +![APM の例](/assets/images/apm3.png "APM の例")